つくば山
朝7時半に出発にして向かったのは つくば山
去年のGWも登りました。ケーブルカーのほうから・・・
今年はもちろん??つつじヶ丘から登ります
本日もお天気はイマイチで上を見ても下を見ても・・・
真っ白です
みんなで一緒に出発です
身内で行ったので総勢17名・・かな?
数分後・・
すでにつー坊たちに置いていかれた母です(ノД`)/
最初の階段が長くてとってもツライんですよ
しばし、淋しくひとりぽっちで登ってます・・・
頑張っていると、そう吉を発見
お花を見ながら、足元見ながら、てくてく歩きます
思ったより足元悪いのでドキドキなんです☆
やっと、やっと半分まで来ました
ここら辺ですでに頂上まで来たと思いたい母です
のんのんたちが休憩してました。
休憩場所には人がいっぱい
昔、ここに茶屋があったのになくなっていました。。
ところ天食べようと頑張っていたので残念
今度こそ、一緒に行こうと思ったのに私が休憩している間に子供たちは先に行っちゃいます・・・
いろんな岩などがたくさんあります。。
モーレツに急な階段もあり~
おぉっ
渋滞しています
並んでゆっくりと登るのは私としては楽でうれしいけど、何だか不思議な感じ・・・
今日はイマイチのお天気なのに沢山の人、そして登山道はドロドロのぬかるみ~
渋滞しますよね。
てくてく歩き
またもか渋滞でならんでいると・・・
渋滞先から泣き声が
・・・・
つー坊だよ
渋滞中なのでみんなの注目集めちゃっています
転んだ??
怪我した??
絆創膏あるかな??
と心配した母でしたが・・・・
本人は怪我ひとつしていない・・・
「ズボンが汚れていてイヤだ」
と泣いていたらしい
ばか者・・・
こんな看板もありました。
怖いわ・・・
カエルの岩のところでのんのんたちに追いつきました
しかし、またあっという間に置いていかれる。。
子供たちの体力って本当すごい!!
私が体力ないだけなんですけどね
だんだん足も疲れきったところで・・・・
思いっきり転びました
痛いけど、パパは助けてくれないけど、頑張る!!
やっと、着いた~~
お腹もペコペコ、早速 宴会じゃなくてお昼ご飯です
子供たちもパクパク食べています
大人も子供も洋服・靴はドロドロ~
母はぐったりなのに子供たちはまだまだ体力ありそうです
もちろんお土産屋さんもうろうろ~
ガマカエルもいた
切腹って読んじゃった・・・
つー坊はまたこんなの買ってるし
今日は万歩計を付けて登ったのですが、思ったより少ない気がする。。。
反応がイマイチだったのかな~
頂上付近はさすがに寒い・・
退散です。
帰りはロープウェイで降ります
本当はとても良い景色なんでしょうが、真っ白で何にも見えない。。。
怖いぐらいに見えなくて、どこへ行くの~???って感じです
あれだけ頑張って登った山をたったの6分で降りてきました
降りてきて駐車場を見たらすごい混雑!!&渋滞!!
この渋滞ずーっとずーっと続いていました。。。
私たちが朝、8時半に着いた時はガラガラ・・・
やっぱり大変だけど早くきてよかったです。
普段運動をしていないってことが、とっても実感できました
たまにエアロビしているだけですからね・・・・
また登りにきたいとは思うけど、また子供たちとは一緒に登れないんだろうなぁ。。。
今回はみんなで行ったけど、家族だけだったら私ひとりでずっと登ることになるんだよね・・・と思いました。
よし
体力つけて置いていかれないようにガンバロウ(無理だろうが・・・)
| 固定リンク
|
« バレエ・コンサート | トップページ | つくば湯 »
コメント